丙(ひのえ)は太陽
丙は「太陽」を象徴します。
🌞 丙の長所
- 太陽のように明るく元気
- 誰にでも平等で、心が広い
- 大らかで陰湿さがない
- 情熱的で感情表現が豊か
- 周囲を温かく包み込む雰囲気
- 嘘や偽りがなく、公明正大
🌥 丙の短所
- 興味が次々変わり、飽きっぽい
- 一つに集中するのが苦手
- 強い火が多いと「暑苦しい・お節介」に見えることも
- 感情が激しく出やすい(怒りを含む火の性質)
- 心臓に注意(火=心の五行)
- 冬生まれの丙は「隠れ太陽」になり、暗さや弱さが出る場合も
- 早合点、結論を急ぎ失敗しやすい
丁(ひのと)は人工の火
丁は、ろうそくや溶鉱炉など「人のそばにある火」です。
🕯 丁の長所
- ろうそくの火のように、静かで優しい
- 身近な人を温かく照らす
- 優雅で上品、礼儀正しい
- 細やかな気遣いができる
- インテリで繊細
- 人の相談に親身に向き合い助けようとする
※ 丁は「火の強さ」によってタイプが大きく変わる
🔥 丁の短所
- 強い丁は、溶鉱炉の炎のように激しい
→ 一度火がつくと止まらない
→ 衝動的な行動をしてしまう - 弱い丁は、儚さや陰気さが出やすい
- 迷いや不安を抱えても外に出さず、胸にしまいがち
- 心の灯が揺らぎやすく、精神的に疲れやすい面も
丙と丁の違い
同じ「火」でも性質は大きく異なります。
| 丙(ひのえ) | 丁(ひのと) |
|---|---|
| 昼の太陽 | 夜の灯り |
| 大きく明るい、開放的 | 静かで繊細、陰影がある |
| 隠しごとが苦手 | 表と内面が違うことがある |
| 感情が外に出やすい | 内側で準備・計画を練るタイプ |
丙は「日の当たる場所の火」
丁は「暗闇の中の火」
というように、火の役割と光の質がまったく違うのです。


