中国式四柱推命に興味を持たれた方へ

中国式四柱推命

四柱推命とは?

四柱推命は、「生まれた年・月・日・時間」の4つの柱をもとに、その人の本質や運勢を読み解く東洋の占術です。
性格や才能、出会い、結婚、仕事、金運、健康、人生の流れなどを幅広く知ることができます。

もともとは「子平(しへい)」や「八字(はちじ)」と呼ばれ、中国では皇帝や王族などごく限られた人々に用いられていました。
日本には江戸時代中期に伝わり、1818年に桜田虎門(さくらだ・こもん)という人物によって書物が翻訳され、広まっていきました。


宿命と自然のリズム

春が来て、夏になり、やがて秋が訪れるように
命あるものは皆、やがて終わりを迎えるように
この世界には、人の力では変えられない「自然の法則」があります。

中国の古代の学者たちは、
人の人生も自然と同じように、それぞれが変えられない「流れ=宿命」を持っていると考えました。

だからこそ、本人の意思では変えられない「生まれた瞬間」に宿る情報をもとに、
その人の宿命や傾向を読み解くのが、四柱推命なのです。


「同じ誕生日の人は、同じ人生?」

たとえば、同じ生年月日・出生時間を持つ人は、双子でなくても世の中に大勢います。
では、彼らが全く同じ人生を歩んでいるかといえば……もちろん、そうではありませんよね。

人の人生は、育った環境や出会う人、そして「自分の選択と行動」によって、いくらでも変わっていきます。

四柱推命は、人生の中にある“傾向”や“流れ”を伝えるもの。
それをどう受けとめて、どう生かすかは、あなた自身にゆだねられています。


あなたらしい人生を歩むために

四柱推命は「こうしなければいけない」と命令するものではありません。
私は、あなたが“自分らしく心地よく生きていくためのヒント”として、四柱推命をそっとお伝えしています。

どんな風に生きたいか、どこに自分軸を置くかは、自分で選ぶことができます。
その道しるべとして、四柱推命をやさしく取り入れてみませんか?


こんな方におすすめです

・自分の性質や運気、健康、仕事などについて、じっくり知ってみたい方
・日本式の四柱推命は受けたことがあるけれど、中国式四柱推命は初めて聞いたという方
・中国式四柱推命に興味を持たれた方
・日本式との違いや、中国式ならではの特徴について知りたいという方
・運気の流れを活かして、自分らしく軽やかに生きたいと感じている方

そんな方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご質問やご相談も大歓迎です。心よりお待ちしています🌿


もっと本格的に学びたい方へ
中国式四柱推命講座の詳細はこちら(オンライン&浜松で受講可)