通変星(つうへんせい)とは何でしょう。
通変星と言う名前を見て、何かの星だとは勘違いしないでください。日干(にっかん)から、他の五行十干との関係性を表す呼び方です。
陰陽五行説の、比和・相生・相剋の関係性を表しているのです。
この図では、日干(自分自身)が木の人を例にしています。
木から見て木は、自分自身で比劫(ひごう)になります。
木から見て火は、食傷(しょくしょう)になります。
木から見て土は、財星(ざいせい)になります。
木から見て金は、官星(かんせい)になります。
木から見て水は、印星(いんせい)になります。
通変星の関係の説明をします 木の人を例に取ると
木(比劫)は日干(自分)ですので、同じ木は同じ五行の仲間になります。
火(食傷)は日干(自分)から漏れ出る関係、子供の星になります。
土(財星)は日干(自分)が剋する関係です。
金(官星)は日干(自分)を剋する関係です。
水(印星)は日干(自分)に力を与えてくれる関係、親の星です。
木の五行の人以外の通変星は何でしょうか?
先ほどの木の人の場合は木を上に書きました。1番上は、日干(比劫)を書きます。つまり、自分の日干が星の上に来ます。日干=比劫が上になります。
通変星の表(5個に分類)
通変星 | 比劫 | 食傷 | 財星 | 官星 | 印星 |
木 | 木 | 火 | 土 | 金 | 水 |
火 | 火 | 土 | 金 | 水 | 木 |
土 | 土 | 金 | 水 | 木 | 火 |
金 | 金 | 水 | 木 | 火 | 土 |
水 | 水 | 木 | 火 | 土 | 金 |
☆通変星は、実際は詳しく分類すると、10個になります。10個に分類した表もご覧ください。